令和6年度 木村茶道美術館 展示予定一覧
4月「早春茶席」
床 | 龍 | 副島種臣 筆 |
花入 | 信楽自然釉 | 神山清子 作 |
釜 | 阿弥陀堂 釜 | 髙橋敬典 造 |
水指 | 赤絵 | 12代柿右衛門 作 |
茶器 | 黒大棗 | 内田宗寛 塗 |
茶碗 | 絵志野 | 岡部嶺男 作 |
替茶碗 | 赤楽 | 覚入 作 |
【第一展示室】人間国宝茶碗展 4月2日~7月28日
【第二展示室】神山清子懐古展 4月2日~7月28日
5・6月「緑陰茶席」
床 | 双鶏図 | 鈴木牧之 筆 |
花入 | 竹 | 徳大寺実祖 作 |
釜 | 棗形霰釜 | 浄雪 造 |
水指 | 信楽矢筈 | |
茶器 | 黒中棗 | 宗哲 塗 |
茶碗 | 黒楽 | 了入 作 |
替茶碗 | 堅手 | 李朝 |
【第一展示室】人間国宝茶碗展 ~7月28日
【第二展示室】神山清子懐古展 ~7月28日
7・8月「夏月茶席」
床 | 詠草 | 藤原兼輔 筆 |
花入 | 釣舟 | 北村幽庵 |
釜 | 丸釜 | 角谷輿兵衛 造 |
水指 | 渦文大水指 | 浜田庄司 作 |
茶器 | 高台寺蒔絵 | |
茶碗 | 粉引大編笠 | 李朝 |
替茶碗 | 黒楽平 | 道入 作 |
【第一展示室】
人間国宝茶碗展 ~7月28日
楽茶碗展 7月30日~11月30日
【第二展示室】
神山清子懐古展 ~7月28日
寒香案逸品展 7月30日~11月30日
9月「秋風茶席」
床 | 一本菊 | 尭然親王 筆 |
花入 | 信楽自然釉沸騰 | 神山清子 作 |
釜 | 芦屋棗形 | |
水指 | 赤楽 | 了入 作 |
茶器 | 黄瀬戸六角 | 桃山時代 |
茶碗 | 黒楽 | 旦入 作 |
替茶碗 | 熊川 | 李朝 |
【第一展示室】楽茶碗展 ~11月30日
【第二展示室】寒香庵逸品展 ~11月30日
10月「開館40周年記念茶席」
床 | 真山水 | 周徳 筆 |
花入 | 青磁菊花象嵌 | 高麗朝 |
釜 | 富士釜 | 西村道冶 造 |
水指 | 信楽矢筈 | 桃山時代 |
茶器 | 志野草花文 | 桃山時代 |
茶碗 | 前期 長次郎 中期 大井戸 | 後期 黒織部 |
替茶碗 | 前期 常慶 中期 井戸脇 | 後期 奥高麗 |
【第一展示室】楽茶碗展 ~11月30日
【第二展示室】寒香庵逸品展 ~11月30日
11月「紅葉茶席」
床 | 利休像並に賛 | 大心 筆 |
花入 | 竹尺八 | 宗旦 作 |
釜 | 立瓜釜 | 道仁 造 |
水指 | 重餅 | 江戸時代 |
茶器 | 松喰鶴蒔絵甲赤 | 内田宗寛 塗 |
茶碗 | 赤楽 | 空中 作 |
替茶碗 | 井戸脇 | 李朝 |
【第一展示室】楽茶碗展 ~11月30日
【第二展示室】寒香庵逸品展 ~11月30日