令和5年度 木村茶道美術館 展示予定一覧
四月「早春茶席」
床 | 布袋の図 | 松花堂 筆 |
花入 | 竹一重切 | 藤村庸軒 作 |
釜 | 桧垣文肩衝 釜 | 大西浄清 造 |
水指 | 瀬戸一重口 | 桃山時代 |
茶器 | 安南絞手 | 明末 |
茶碗 | 楽焼貫 | 直入 作 |
替茶碗 | 御本割高台 | 李朝 17世紀 |
【第一展示室】小品掛物展 4月1日~7月30日
【第二展示室】皿・鉢展 4月1日~7月30日
五・六月「薫風茶席」
床 | 一行 | 良寛 筆 |
花入 | 舟徳利 | 上野焼 |
釜 | 箆被釜 | 大西定林 造 |
水指 | 萩 | 10代 三輪休雪 作 |
茶器 | 嵯峨棗 | 江戸時代 |
茶碗 | 刷毛目 | 李朝 15世紀 |
替茶碗 | 赤楽 | 慶入 作 |
【第一展示室】小品掛物展 ~7月30日
【第二展示室】皿・鉢展 ~7月30日
七・八月「涼風茶席」
床 | 雪景山水 | 伝 馬逵 筆 南宋 |
花入 | 絵唐津壺 | 桃山時代 |
釜 | 南蛮船風炉釜 | 原益夫 造 |
水指 | 信楽自然釉水指 | 神山清子 作 |
茶器 | 詩中次 | 宗哲 塗 |
茶碗 | 鳴海織部 | 江戸時代 |
替茶碗 | 黒楽平 | 宗入 作 |
【第一展示室】
小品掛物展 ~7月30日
渡来焼物展 8月1日~11月30日
【第二展示室】
皿・鉢展 ~7月30日
蒔絵展 8月1日~11月30日
九・十月「錦秋茶席」
床 | 月下釣 | 雪村周継 筆 |
花入 | 備前 | 明治時代 |
釜 | 不白好菊紋 | 11代 堀政弘 造 |
水指 | 彫三島芋頭 | 李朝 15世紀 |
茶器 | 菊水蒔絵赤地棗 | |
茶碗 | 赤楽 | 惺入 作 |
替茶碗 | 御本刷毛目 |
【第一展示室】渡来焼物展 ~11月30日
【第二展示室】蒔絵展 ~11月30日
十一月「紅葉茶席」
床 | 詠草 | 澤庵 筆 |
花入 | 竹尺八 | 宗徧 作 |
釜 | 柏葉釜 | 初代 寒雉 造 |
水指 | 備前 | 山本陶秀 作 |
茶器 | 赤絵 | 明 |
茶碗 | 黒織部 | 桃山時代 |
替茶碗 | 赤楽 | 左入 作 |
【第一展示室】渡来焼物展 ~11月30日
【第二展示室】蒔絵展 ~11月30日