美術館概要
名称 | 木村茶道美術館 |
---|---|
所在地 | 〒945-0841 新潟県柏崎市緑町3-1(松雲山荘内) |
電話(FAX) | 0257-23-8061 |
設立 | 1984年3月1日 |
開館 | 1984年11月3日 |
(2023年8月現在)
美術館の歴史
昭和59年3月1日 | (1984年)財団設立 |
---|---|
昭和59年11月3日 | 開館 |
平成2年2月14日 | 木村寒香庵翁逝去 |
平成4年2月 | 展示室、収蔵庫 増設 |
平成13年4月 | 屋外茶席を増設 |
平成24年1月 | 公益財団法人の認定を受ける |
施設概要
特別展示室(茶室) | 33.43(18畳) |
---|---|
第1展示室 | 61.89 |
第2展示室 | 50.96 |
水屋 | 22.79 |
屋外茶席 | 26.49 |
平成13年4月 | 屋外茶席 新設 |
松雲山荘について
松雲山荘は、柏崎ガス会社を興した飯塚謙三氏が、 大正15年より約半世紀にわたり築庭に精魂を注ぎ、 柏崎市東本町の庭師・蓮池親子2代の手によって造られた名園です。 昭和46年12月市へ移譲され、一般公開されました。
松雲山荘という名は、 元総理大臣清浦奎吾による命名で、 約2,900坪の庭園内には赤松・杉・もみじ・つつじ・どうだんつつじ・ひさかき等多数の樹木があり、 その間に灯籠・石碑・太鼓橋・あずまや・池と無数の巨石を配しています。 また、 道路際の玉石とどうだんつつじの垣根及び松雲山荘内を彩る紅葉の美しさはすばらしく、 かつてテレビ朝日のニュースステーションでも中継され、全国的に有名になりました。